9月24日岡山商工会議所にて働き方改革にて登壇させていただきました

本日は、岡山商工会議所にて「働き方改革関連法のポイントと影響」
~2024年問題「実は時間外労働の上限規制は中小・小規模事業者における課題えある!」をテーマに登壇させていただきました。
- 働き方改革とは何か?
- 2023年、2024年の法律改正
- 働き方関連法と中小企業における課題
- 4つの視点から打開策を課が考える
「採用」「マネジメント」「業務効率化・仕組み化」「業務委任・副業人材活用」の4つの視点 - これからの中小・小規模事業者の業務の進め方
上記についてお話ししました。
特に、4つの視点のうち、なかでもマネジメントや採用の部分が皆さんに響いたようでした。
本日参加していただいた皆様、ありがとうございました。
セミナー・研修・講演

リーダー育成、メンタルヘルス、ハラスメント防止、採用と定着等、ニーズに対応した実践型研修を提供します。
コンサルティング

採用支援、ホワイト財団、介護や福祉の処遇改善加算、就業規則、ハラスメント防止等のコンサルティングを行います。
著書・執筆

著書の執筆、雑誌への寄稿・監修、リーフレット原稿の作成を行います。また専門家としてインタビューにも応じます。