-
令和6年度第1回「建設業経営講習会」に登壇させていただきました!
本日は、令和6年度第1回「建設業経営講習会」に登壇させていただきました。 皆さん気になるのは、人手不足により、採用や外国人労働者の雇用について興味をお持ちの方が多かったです。 テーマとしては「建設業の人材不足に対応したスグに使える採用定着の... -
一般社団法人福井地区建設業会様にてメンタルヘルス対策講座をさせていただきました!
本日は、一般社団法人福井地区建設業界様にて 「今さら聞けない職場で取り組むべきメンタルヘルス対策 ~働く人のためのストレス対応から治療と仕事の両立支援まで~ というテーマでお話をさせていただきました。 建設業においてもメンタル不調で退職や休... -
9月24日岡山商工会議所にて働き方改革にて登壇させていただきました
本日は、岡山商工会議所にて「働き方改革関連法のポイントと影響」 ~2024年問題「実は時間外労働の上限規制は中小・小規模事業者における課題えある!」をテーマに登壇させていただきました。 働き方改革とは何か? 2023年、2024年の法律改正 働き方関連法... -
第6回「介護と仕事の両立をどうするか?」AiDEM人と仕事研究所様の記事
高齢化が進む中、介護と仕事の両立は多くの働く世代にとって大きな課題です。 特に、部下が介護で困っているときに、どのようにサポートすれば良いのか?というテーマについて、具体的な対策や企業の支援制度を解説した記事がアイデムさんに掲載されました... -
指宿商工会議所にてカスハラ対策セミナーを行いました
本日は、鹿児島です。 鹿児島のビックカメラでは、せごどんとツンがお出迎え。 こちらです↓ そこから、2両編成の列車に乗り、指宿へ。 指宿商工会議所にてカスハラ対策セミナーを行いました。 皆さん、興味のあるテーマだったようで 沢山質問をしていただ... -
第2回建設産業振興支援セミナーで登壇させていただきます!
本日は、これから仙台にて研修を行います。タイトルは、「生産性を高め、残業時間を減らすマネジメント」です。 人口減少の中、一人一人の生産性を上げることが大切です。なかでも、マネジメントが上手くいっている会社ほど、生産性は高いです。 実践的な... -
社長インタビュー
頑張る社長のインタビューをしました。 株式会社真心 代表取締役 櫻井麗子様にお話をお伺いしました。 社長の夢をお聞きしますと、若い世代の方が仕事と家庭を両立して働く仕組みを模索されています。 詳しくは、こちらの動画をぜひご覧ください。 https...