-
新潟県にてメンタルヘルスのセルフケアの研修で登壇させていただきました!
本日は、新潟県にてメンタルヘルスのセルフケアの研修で登壇させていただきました。 新潟県、人生ではじめて訪れました。とても魅力的な町でした。 そして、前日入りしたので、テレビで話題になっている名物のバスセンターのカレーを食べました。ミニサイ... -
(一社)南多摩建設業協会様の講演でメンタルヘルス対策で登壇させていただきました。
昨日は、一般社団法人南多摩建設業協会様の講演で、登壇させていただきました。 テーマは、「今さら聞けない職場で取り組むべきメンタルヘルス対策」についてです。ストレスとは?ストレスケアは?病気の治療と仕事の両立についてです。 会長とお伺いした... -
大分商工会議所にてカスタマーハラスメント対策の研修に登壇させていただきました!
大分商工会議所にてカスタマーハラスメント対策の研修に登壇させていただきました。 研修後も、個別の質問に対応させていただきました。 せっかく豊後に来たのだからということでご当地の食事をしました。 だんご汁とかしわ飯。とてもおいしかったです。 -
第7回「病気になっても病院に行かない技能実習生」AiDEM人と仕事研究所様の記事に掲載していただきました!
AiDEM人と仕事研究所様の記事に掲載していただきました! 慢性的な人手不足に直面する中で、多くの企業は外国人労働者の力に支えられています。 現行の技能実習制度に代わり、新たに育成就労制度が導入されることが閣議決定されました。この制度は、外国人... -
北九州商工会議所のカスハラ対策セミナーに登壇させていただきました!
本日は、北九州商工会議所様にて、「カスタマーハラスメント対策セミナーに登壇させていただきました。 カスタマーハラスメントに関心を寄せておられる事業所様が多く、定員を超える事業所様が参加していただきました。 ありがとうございました。 実際にカ... -
令和6年度第1回「建設業経営講習会」に登壇させていただきました!
本日は、令和6年度第1回「建設業経営講習会」に登壇させていただきました。 皆さん気になるのは、人手不足により、採用や外国人労働者の雇用について興味をお持ちの方が多かったです。 テーマとしては「建設業の人材不足に対応したスグに使える採用定着の... -
一般社団法人福井地区建設業会様にてメンタルヘルス対策講座をさせていただきました!
本日は、一般社団法人福井地区建設業界様にて 「今さら聞けない職場で取り組むべきメンタルヘルス対策 ~働く人のためのストレス対応から治療と仕事の両立支援まで~ というテーマでお話をさせていただきました。 建設業においてもメンタル不調で退職や休... -
9月24日岡山商工会議所にて働き方改革にて登壇させていただきました
本日は、岡山商工会議所にて「働き方改革関連法のポイントと影響」 ~2024年問題「実は時間外労働の上限規制は中小・小規模事業者における課題えある!」をテーマに登壇させていただきました。 働き方改革とは何か? 2023年、2024年の法律改正 働き方関連法... -
第6回「介護と仕事の両立をどうするか?」AiDEM人と仕事研究所様の記事
高齢化が進む中、介護と仕事の両立は多くの働く世代にとって大きな課題です。 特に、部下が介護で困っているときに、どのようにサポートすれば良いのか?というテーマについて、具体的な対策や企業の支援制度を解説した記事がアイデムさんに掲載されました... -
指宿商工会議所にてカスハラ対策セミナーを行いました
本日は、鹿児島です。 鹿児島のビックカメラでは、せごどんとツンがお出迎え。 こちらです↓ そこから、2両編成の列車に乗り、指宿へ。 指宿商工会議所にてカスハラ対策セミナーを行いました。 皆さん、興味のあるテーマだったようで 沢山質問をしていただ...