事務所・社労士紹介

事務所の紹介

当事務所の特徴とは?

特徴その1:法律的視点だけでなく、心理・キャリアの視点で考察

キャリアコンサルタント、公認心理士、産業カウンセラーの勉強や実務経験をしているので、法律・心理・キャリアの視点で総合的に考察しアドバイスを提供できます。

特徴その2:25年の人事・労務の豊富な経験

建設業の総務、メーカーの人事、社労士事務所にて勤務社労士の経験を経て、2006年12月に独立。
人事・労務の豊富な経験があります。

特徴その3:介護福祉業界が得意

介護福祉の事務所の研修やコンサルティングの経験は300件以上。
処遇改善加算から採用支援まで職場環境の改善の実績があります。

当事務所の考え方とは?

当事務所の考え方は、以下の3つのことを目指しています。

  • 「一期一会」「一座建立」の精神でお客様に向き合います
  • 課題解決に向かう手法を見出し真摯に取り組みます
  • お客様に未知の「気づき」を与えモチベーションを上げます

事務所概要

正式名称山田真由子社会保険労務士事務所
代  表山田 真由子
所 在 地滋賀県草津市野路八丁目3-28-101
電話番号077-566-8077
FAX番号077-566-8077
メールアドレスinfo@officestarcompass.com

社労士紹介

山田真由子のプロフィール

アパレル販売、建設業総務、電器メーカー人事、勤務社労士として15年のOL生活を経て、2006年12月に開業。OL時代に組織が1日にして崩壊してしまう現実を目の当たりにして組織防衛の重要性を痛感する。

その経験から「誰もが輝く組織作りをサポートする」ことを事務所のミッションとしている。現在は、社労士業務を行う傍らコンサルタント・講師・筆者という三つの肩書で活動中。

社労士としの法的な視点だけではなく、キャリアや心理の視点を併せ持ち、統合的な観点から、クライアントの本当の問題をいち早く見抜くことをモットーとしている。

職場環境改善をするために企業のホワイト化を総合的に評価する国内唯一の認定制度のホワイト財団認定コンサルタントとしての業務にも携わっている。

人事労務に携わった経験は25年。経営者や総務部担当者に対して人事労務の相談を行ったのは、21年。これまでのセミナー回数1,500回以上。相談件数は延べ10,000件以上。

『外国人労働者の雇い方完全マニュアル』C&R研究所、『会社に泣き寝入りしないハラスメント防衛マニュアル 部長、それってパワハラですよ』徳間書店他。著書や雑誌への寄稿依頼も多数あり。

保有資格は、特定社会保険労務士、公認心理師、2級キャリアコンサルタント、上級睡眠健康指導士、産業カウンセラーなど多数。

相談・コンサルティング実績

  • 平成30年4月1日から 厚生労働省の中小企業・小規模事業者等に関する働き方改革推進支援事業の専門員
  • 平成30年4月から 滋賀労働局委託「雇用管理改善促進事業」に係る雇用管理アドバイザー
  • 平成25年4月から 公益財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント、ヘルスカウンセラー、介護人材育成コンサルタント
  • 平成27年5月26日から平成29年 滋賀県中小企業団体中央会 外国人技能実習制度適正化事業における外部専門家
  • 平成26年4月から平成28年3月 滋賀労働局委託「雇用管理改善促進事業」に係る雇用管理アドバイザー
  • 平成26年8月から平成26年12月 滋賀県発!未来のわたしキセカエプロジェクト
  • 平成25年4月から平成26年3月 滋賀県男女共同参画センター チャレンジ相談員
  • 平成24年1月から平成25年3月 滋賀県新しい公共支援事業 相談デリバリー派遣専門家(しがNPOセンター)
  • 平成23年10月から 滋賀マザーズジョブステーション キャリアカウンセラー
  • 平成23年3月から平成24年1月 中小企業庁人材対策事業 新卒者就職応援プロジェクトのキャリアカウンセラー
  • 平成23年度 滋賀県中小企業団体中央会「70歳まで働ける企業」創出事業 平成22年3月から 職業訓練校や企業にてキャリアコンサルティング及びジョブカードの発行業務
  • 平成21年7月から メンタルヘルス対策センター(現・産業保健総合支援センター)促進員
  • 平成21年4月から平成25年3月 京都府男女共同参画センターのチャレンジ相談員
  • 平成20年4月から平成23年3月 あきないえーどサポーター

セミナー・各種研修・講演実績

<安全大会・安全労働衛生講演会・物流・運送・建設建築製造業の皆様にお勧めテーマ>

  • 安全は睡眠とメンタルヘルスから~睡眠が変われば人・組織が変わる~
  • これでばっちり!睡眠、脳のタイプ、人相科学の3つの視点から安全対策
  • 働き方改革対応!建設業のための外国人採用を実践し、定着率をアップする方法

<商工会、商工会議所、法人会、青年会議所、経営者の方にお勧めテーマ>

  • 働き方改革!今すぐできる中小企業のための効率的な人材採用法
  • ストップ!離職!カンタンにできる効果的な人材確保術
  • 働き方改革対応!外国人採用を実践し、定着率をアップする方法

<企業、JA様、労働組合様にお勧めテーマ>

働き方改革とメンタルヘルス”セルフケア”
※その他、対象者、ご要望にあわせた内容をご提案させていただくことも可能です。ご相談ください。

<行政・公共・学校教育関係>

滋賀県土地開発公社、滋賀県道路公社、京都労働局、滋賀労働局、京都府、滋賀県、大津市、守山市、城陽市、高島市、長岡京市、近江八幡市、東大阪消費者センター、京都市青少年活動センター、京都市ユースサービス協会、東山中学校、土山中学校、綾羽高等学校保護者会、綾羽高等学校、大津商業高等学校、堅田高等学校、滋賀県立彦根翔西館高等学校、長浜北星高等学校、伊香高等学校、八幡商業高等学校、八幡工業高等学校、湖南農業高等学校、栗東高等学校、能登川高等学校、日野高等学校、八日市高等学校、甲南高等学校、伏見工業高等学校、龍谷大学、京都ノートルダム女子大学、同志社女子大学、高知工科大学、関西国際大学、聖泉大学、滋賀短期大学、びわこ成蹊スポーツ大学、滋賀ビジネス学院、モーリスビジネス学院、ヨーキパソコン教室、NPO法人元気な仲間、NPO法人りゅうおう、しがNPOセンター、NPOぽぽハウス、竜王町社会福祉協議会、日野社会福祉等連絡協議会、尼崎市社会福祉事業団等その他多数

<企業>

斎久工業株式会社大阪支店、東洋紡総合研究所、三恵工業株式会社、一圓テクノス株式会社、ムラヤマ安全衛生協力会大阪支部、日東物流株式会社、株式会社LSH、株式会社メタルアート、プロニクス株式会社、株式会社イワキ、株式会社サニー技研、フジノ食品株式会社、セブンイレブン、公文教育研究会、株式会社ヒューマンフォーラム、滋賀ダイハツ販売会社、株式会社スリーエース、メットライフ生命株式会社滋賀エージェンシーオフィス、有限会社アイトス、医療法人華頂会、医療法人湖青会、びわこ学園医療福祉センター、医療法人社団昴会、医療法人社団幸信会、医療法人財団美山健康会、社会医療法人誠光会、社会福祉法人あいの土山、社会福祉法人友愛会、社会福祉法人小羊会、社会福祉法人千歳会、社会福祉法人さざなみ会、社会福祉法人甲南会、社会福祉法人慈会、合同会社労務トラスト、JEUGIAカルチャーセンター等その他多数

<各種団体商工会・商工会議所・青年会議所・法人会>

農林水産省国家公務員共済組合連合会、新明和工業労働組合、明和病院従業員組合、滋賀県中小企業団体中央会、大津市水道瓦斯工事店協同組合、京都府助産師会、近畿税理士会草津支部、介護労働安定センター、京都西ロータリークラブ、滋賀県介護福祉士会湖北ブロック、生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会、京都府仏具協同組合、京都府介護支援専門会、子育て応援カフェLoco、滋賀経済同友会、JA草津市、黒部商工会議所、茨木商工会会議所、東近江商工会議所、豊中商工会議所、日野町商工会、京都府倫理法人会、近江八幡商 工会議所、蒲生商工会等その他多数