【事業者様向け】メンタルヘルス対策コンサルティング

◆ メンタルヘルス対策で、こんなお悩みはありませんか?

職場の「心の健康づくり」、専門家と一緒に進めませんか?

・心の健康づくり計画ってどうやって作ればいいの?

・メンタル不調からの職場復帰支援って何をすればいいの?

・社内に相談できる体制をつくりたいけれど、どこから始めればいいかわからない

・従業員にメンタルヘルスの大切さをどう伝えればいい?

・教育・研修って、どんな内容で、誰にどこまでやればいい?

→ そのお悩み、専門家が一緒に解決します。

【当事務所のメンタルヘルス対策サポート内容】

1.心の健康づくり計画の策定支援

会社の実情に合わせて、「一次予防(未然防止)」から「三次予防(再発防止)」までを視野に入れた計画づくりをサポートします。

2.職場復帰支援プログラムの作成

復職判断の基準やリワーク面談の方法、段階的な復職のプロセス設計など、実務に即したプログラムを構築します。

3.社内相談体制づくりの支援

社内相談窓口の設置、相談対応者の選定・研修、外部連携の構築まで、従業員が安心して相談できる体制づくりをサポートします。

4.従業員への周知・啓発サポート

パンフレットや社内報、動画教材などを活用し、従業員が「自分のこと」として理解・行動できる工夫をご提案します。

5.教育・研修の企画・実施

管理職向け・一般職向けのほか、「セルフケア」「ラインケア」「コミュニケーション研修」など、多様なプログラムに対応しています。

【社労士 × 公認心理師による安心の伴走支援】

当事務所では、社会保険労務士かつ公認心理師の専門家が、

労務と心理の両面から課題に寄り添い、職場の「心の健康」を総合的にサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

セミナー・研修・講演

リーダー育成、メンタルヘルス、ハラスメント防止、採用と定着等、ニーズに対応した実践型研修を提供します。

コンサルティング

採用支援、ホワイト財団、介護や福祉の処遇改善加算、就業規則、ハラスメント防止等のコンサルティングを行います。

著書・執筆

著書の執筆、雑誌への寄稿・監修、リーフレット原稿の作成を行います。また専門家としてインタビューにも応じます。