病院・看護師向け研修のご案内
~現場の安心・信頼・質の向上を支える研修プログラム~
医療現場で働く看護師・スタッフの皆さまにとって、「人間関係のトラブル防止」「患者・ご家族対応の安心」「個人情報の適切な取り扱い」「自身の心身の健康管理」は、専門的知識と同じくらい重要なスキルです。
当事務所では、看護分野の認定看護師教育(ファーストレベル)にて人事労務管理を担当した実績を活かし、病院・クリニックの皆さまに向けた実践的な研修を提供しています。
よくご依頼いただくテーマ
- ハラスメント防止研修
指導とハラスメントの違い、組織内でのラインケアの方法、現場でありがちな誤解を解きほぐします。 - カスタマーハラスメント(カスハラ)対策研修
患者・ご家族からの過剰な要求や暴言への対応法、職員を守る体制づくりを考えます。 - 個人情報保護研修
医療従事者としての情報管理の基本から、現場でよくあるヒヤリハット事例まで、わかりやすく解説します。 - メンタルヘルス研修(セルフケア・ラインケア)
ストレスの気づき方、休職・復職対応、上司としての関わり方など、心の健康を守る知識と対応力を育てます。
研修の特徴
- 医療現場の実情に即したわかりやすい事例中心
- 看護師・事務職・管理職など、職種別のカスタマイズも可能
- 現場の声に基づいた、対話型・参加型の進行スタイル